2015年 4月22日(水)  
アオサギ・・・ゲット-

野島にシギ・チがなかなか来ません。ということで他の鳥達。
自宅周りをテリトリーにしているイソヒヨドリ君であります。
毎日元気に私の家で囀っています。この写真は2軒隣のお宅です。
近くで営巣・繁殖しているようです。


朝早い自然観察の森で囀っているホオジロさん。


朝早いと目の前に、コジュケイがヒョコツト出てきます。


メジロが元気に囀っています。


夕方の野島。アオサギの若様が魚を狙っています。


この子は狩の技術がとても優れています。今日も見ていたら、
2回失敗した後がこの写真。見事にボラを捕まえました。


意気揚々と水のない干潟へ運んでいきます。


何と、落としてしまいました。


しかし、この若は騒がず・慌てずしっかりと捕まえ、この後「ゴック
ン」で終了です。とても、狩の技術が高い子です。


このアオサギを見ていた時、メダイチドリが5羽野島に飛んできま
した。でも、あっという間に飛び去ってしまいました。
唖然とする私。メダイチドリは何しに来たの????

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る